「炭」
見に来ませんか?

GALLERY
炭
その効果を実感してください
是非一度お手に取って
「あらゆる木炭の情報」をお届け
人と環境にやさしい
茶の湯炭、火鉢まで
備長炭から最先端炭商品、
新しい炭文化を発信します
「炭ギャラリー」から
七十年以上の実績 増田屋が
炭の総合燃料商社として
最新のお知らせ

「人と地球に優しい」
木炭
天然素材である木炭は、 燃料としての使用だけでなく、調湿作用、においの吸着などの効果があります。
また、茶の湯の世界で長年信頼を得ている増田屋の「茶の湯炭」は、着火性が良く火がつけば微かな香りが漂います。
当ギャラリーでは羽箒やお香、他では取扱いの少ない火鉢も100点以上取扱っており、店頭で実際にご覧いただき、ご購入も可能です。(一部除く)

炭ギャラリーについて
もともと居住用のアパートの一室を改築して造られた炭ギャラリーでは、「普通の家に炭を入れるとどうなるのか」ということを具体的に示すことを目的としています。
ギャラリーには炭を見ていただくための展示棚を設置しておりますが、その床下には調湿用備長炭、壁と天井には備長炭シートを入れており、見えない部分でも炭の効果が発揮されています。
また、脱臭・湿気対策のために居住空間へ炭を取り入れることをイメージしていただきやすいように、「お部屋に飾れるインテリア」としてオブジェ等をディスプレイしております。
炭を取り入れることで居住空間が快適になることを体感してください。

備長炭シート天井施工

備長炭シート壁施工

床下調湿炭


一 階
ギャラリー
くぬぎ炭や備長炭、座箒・羽箒など、茶道用の道具を各種取り揃えております。その他、BBQ用の炭、炭オブジェ、炭花壇、関西火鉢などを展示。床下には調湿用備長炭、壁と天井には備長炭シートが設置されており、湿気・臭いを吸収。いつもすがすがしい状態が保たれています。


二 階
ギャラリー
炭ハブラシや炭タオルなど、より生活に寄り添ったアイテムをご覧いただけます。備長炭シートや炭パウダー、電磁波遮断シートなどの炭新素材も展示。
一点ものの関東火鉢、稀少な黒柿の火鉢、手あぶりの火鉢も、実際に手にとってお確かめください。

会社案内・アクセス
ごあいさつ
「炭ギャラリーの生い立ち」
増田屋では、炭を燃料としての使い方だけでなく、お水の浄化や炊飯器に備長炭を入れるとご飯がおいしくなるといった商品をいち早く世に送り出し、炭の普及に努めてきました。
炭はまた、床下や壁などに入れると湿気やにおい対策にも、さらには家屋にも良いということで、床下調湿炭や備長炭シートといった建築材に応用できる製品なども誕生しています。
「こうした炭の効果を、もっと多くの方に知っていただきたい」そんな思いで、2000年10月、炭ギャラリーが誕生しました。
代表取締役社長 増田 剛
名称
炭ギャラリー
設立
2000年10月
所在地
東京都大田区南久が原2丁目5-3
TEL
03-3755-3181(代表)
FAX
03-3755-1989
ホームページ
新着情報や詳細は、是非ホームページをご覧下さい。

電車でお越しの場合
東急池上線「久が原駅」から徒歩1分
開館時間
9:00~17:30
お車でお越しの場合
環状八号線「藤森稲荷前」交差点から車で3分
休館日
日曜、祝日